コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
秋桜(コスモス)の花と芸術、秩序ある宇宙(COSMOS)がダブルで楽しめる 丘の上の体験学習施設
トップページ
館内のご案内
イベント情報
白木峰高原の四季
アクセス・入館案内
お問い合わせ
イベント情報
トップページ
イベント情報
各種教室・展示
コスモスワークショップ (16) ~ ヘロンのふん水をつくろう ~
コスモスワークショップ (16) ~ ヘロンのふん水をつくろう ~
2024年10月27日
最終更新日時 :
2024年8月17日
w-cosmos_editor
あ
前の記事
たのしい科学教室 (122) ~ 解剖(かいぼう)の実験「にぼし!」~
2024年10月12日
開催日:2024年10月12日(土)
生きたカエルやさかなをきずつけるのでかわいそう・・・なので「にぼし」をかいぼうします。
あの小さいにぼしにも、いろいろなからだのぶぶんがあります。
ほかのどうぶつや人のからだとくらべてみましょう。
講師:平野隆昭
時間:10時30分~12時30分
定員:10名(要予約)
対象:小学生以上
料金:500円
次の記事
たのしい科学教室 (123) ~ ふきやであそぼう!~
2024年11月9日
開催日:2024年11月9日(土)
みじかにある道具でかんたんにふき矢を作ることができます。
何をつかってできるのでしょうか。どうすれば遠くまでとばせるでしょうか。
ふき矢をつかったいろいろな実験をします。
講師:平野隆昭
時間:10時30分~12時30分
定員:10名(要予約)
対象:小学生以上
料金:500円
MENU
トップページ
館内のご案内
イベント情報
白木峰高原の四季
アクセス・入館案内
お問い合わせ