長崎県諫早市・白木峰高原「コスモス花宇宙館」公式サイト|秋桜(コスモス)の花とコスモスの絵画、宇宙(KOSMOS)がダブルで楽しめる体験学習施設
UPDATED2022/5/17
◆「コスモス花宇宙館」 諫早市350mの白木峰高原(市民公園)にあり、宇宙の神秘に触れながら天体観望ができる大型天体望遠鏡や学習ホール、絵画を常設展示した地上4階の体験学習施設です。(諫早市が設置し、現在の指定管理者は一般財団法人諫早市施設管理公社です。)
入場料
開館時間
休館日
地図
無 料
@火曜日〜木曜日 10:00〜20:00A金曜日〜日曜日 10:00〜22:00
※天体観望終了時刻は閉館時間30分前です。※ 火曜日〜木曜日の夜の天体観望は 予約制となっています。
毎週月曜日但し、祝日の場合は、その直後の平日が休館日となります。
コスモス花宇宙館
〒859-0307 長崎県諫早市白木峰町827-1電話番号:0957-23-9003 ファクス:0957-23-9039
※気象事情やイベントで開閉時刻を変更する場合があります。お気軽に電話でご確認ください。
4階天体観望室の案内時間及び受付についてお知らせします。【昼】
時 期
曜 日
案内時間
受 付
通 年
火曜日〜日曜日
@11:00〜12:00
随時受付けます
A13:20〜14:20
B14:40〜15:40
C16:00〜16:30
【夜】
4月〜9月
火曜日〜木曜日
18:30〜19:30
前の週の火曜日18時までの予約
金曜日〜日曜日
@19:50〜20:10
A20:30〜20:50
B21:10〜21:30
10月〜3月
18:00〜19:30
@19:00〜19:20
A19:40〜20:00
B20:20〜20:40
C21:00〜21:30
※入室は各案内終了時間の10分前までです。
イベントカレンダー2022年5〜6月
天体情報2022年5〜6月
4F 天体観望室
4Fはパノラマ視界が堪能できるスライディングルーフ式の天体観望室となっており、大型望遠鏡と太陽観望専用望遠鏡を設置し、晴天時は昼夜問わず本格的な天体観望ができます。
2F コスモスミュージアム
「コスモスミュージアム」では、コスモス画家で有名な諫早市出身の故荒木幸史氏の絵画を常設展示しております。四季を問わずコスモスの可憐な姿をご鑑賞いただけます。 荒木氏は、 コスモスをモチーフに華麗で繊細、詩情あふれるファンタジーな世界を多彩に表現されております。モットーは「心は毎日が花曜日でありたい」。優しさだけではなく、コスモスのたくましい生命にも魅了されたそうです。
1F コスモスホール
「コスモス花宇宙館」は、多良山系中腹の標高約330mにあり、有明海、大村湾、橘湾の海と山の稜線を望め360度の大パノラマは、絵画的で地球の丸さを感じることができます。空は南国のような淡い色で雲が発生しやすく開けた地形なので雲の高低差も望めます。 春は桜や菜の花、秋はコスモス。発色や絵画的風景の中にある花の美しさにもご注目ください。